図面計画 3Dパース・CAD図面制作

外構エクステリアの図面屋をしています。手描きの外構スケッチを、CADできれいに清書して、PDFにしてメールで納品します。

B6コピー紙を作ってみました

B5コピー紙をカッターで半分に切って、B6コピー紙を作ってみました。

・パソコンで作った文章を、情報カードに印刷してるんですが
 「ああ、これは前後を逆にしたほうがいいな」とか、誤字があったりとかで
 作り直すことが多いんですよね。

・それから、たとえば集計表などは随時データを更新していくので、
 ものによっては、はやいと2~3日で印刷し直すんです。
 そのたび情報カードを捨てるのは、ちょっともったいないんですよね。
 
・それで、A4コピー紙に印刷してハサミでB6サイズに切ってみました。
 しかしこれだと印刷はできるんですが、印刷エラー表示が出るんですよね。
 それに使わない紙の部分が大きいし、毎回毎回ハサミで切るのは面倒くさいです。

・いまいち、うまくいかないのです。どうしようかな、と思いました。
 B6サイズのコピー用紙は、あまり売っていないです。あっても値段が高い。
 でも、途中経過や下書きは、コピー用紙を使ったほうがいいと思うんですよね。

・いろいろ考えていたら、
 B5コピー紙をカッターで半分に切ればいい、ということを思いつきました。
 B5コピー紙は、スーパーの文房具売り場にもあります。まずは少量でテストです。
 調べたら100均でも売っていることがわかったので、買ってきました。

・100均のは、1冊で120枚入っていました。すこし薄めの紙質です。
 100÷120=0.83円。カッターで半分にするので、0.42円。
 情報カードは、500÷100=5.0円。5.0÷0.42=11.9なので、約12倍です。

・早速切ってみます。まず、袋からコピー用紙を10枚くらい取り出します。
 1枚だけ半分にして折目をつけて、まとめてカッターで切ります。できました。
 印刷してみましたが紙つまりもないし、問題ないです。いい感じです。

B5用紙をアマゾンで見たら、500枚×10冊で3,636円でした。3,636÷5,000=0.72円。
100均が0.83円なので、アマゾンのほうが少し安いですね。
しばらくやってみて、よさそうなら箱で買ってもいいかもしれないです。