図面計画 3Dパース・CAD図面制作

外構エクステリアの図面屋をしています。手描きの外構スケッチを、CADできれいに清書して、PDFにしてメールで納品します。

「ひろしま」を見てみました

ひろしま」を見てみました。数年前にTV録画したのを、ようやく見ました。
原爆の映画です。見るのに勇気のいる映画ですが、おもしろかったです。

ETV特集で紹介されていて、録画予約したんですが
 いざ録画を見ようとしたとき、ちょっと迷ってしまったんですよね。
 見るのにすごく勇気のいる映画だなと思って。それでずっと見れずに来ました。

・「少しずつ映画を見始めている今なら、いけるかな?」と思ってやってみたら
 全部見れました。原爆のシーンはもちろん、お話としておもしろかったです。
 戦後8年で原爆のことを知らない人が広島にいる、とは考えもしなかったです。

・1953年公開です。原爆体験者の手記「原爆の子」がベースになっています。
 原爆投下から8年後の広島で製作され、8万人を超える市民が撮影に参加しました。
 「原爆投下直後の広島で何があったか」を被爆者たちが自ら演じて再現しています。

・建物疎開のシーンがあります。
 空襲のときに消火活動などがしやすいよう、建物を強制的に取りこわすことを
 建物疎開というのですが、私は映像で初めて見ました。
 縄を建物につけて、みんなでひっぱっています。壊した後は分別して運んでいます。

・原爆投下後のシーンは、とても衝撃的です。約30分あります。
 今まで何本か原爆に関する本や動画を見ましたが、
 ここまで衝撃を受けた映像作品は初めてでした。たぶん一番リアルだと思います。
 学校で原爆の勉強はしたけど、全然理解できていなかったんだなと思いました。 

・調べてみたら
 ETV特集「忘れられた“ひろしま”~8万8千人が演じた“あの日”~」
 NHK Eテレ 2019年8月10日(土)23:00~24:00

 「ひろしま」(1953年公開) デジタルリマスター版
 NHK Eテレ 2019年8月16日(金)24:00~25:47  なので4年前ですね。

原爆のシーンはもちろん、お話としておもしろかったです。
学校で原爆の勉強はしたけど、全然理解できていなかったんだなと思いました。 
時間はかかってしまったけれど、見ることができてよかったです。