図面計画 3Dパース・CAD図面制作

外構エクステリアの図面屋をしています。手描きの外構スケッチを、CADできれいに清書して、PDFにしてメールで納品します。

「おとなの事情」を見てみました

「おとなの事情」を見てみました。おもしろかったです。
7人で食事しながら、それぞれの携帯電話に届いた通話やメールを公開しあいます。

・幼なじみの友人夫婦が集まった食事会で、
 携帯電話に来た通話内容やメールを、公開しあうゲームをします。
 最初はおだやかに進んでいきますが、次第に秘密があきらかになっていきます。

・それぞれの夫婦の家のシーンもあるけど、7人がテーブルを囲んで
 食事しながら話をしているシーンが、ほとんどですね。
 7人の登場人物たちが、ずっと画面にいる映画ってあんまりないから、新鮮です。

・調べてみたら、こういうのを「会話劇」っていうんですね。
 ・登場人物の会話が主体になって進行していく。
 ・きれいな景色やCGよりも、会話でみせる。
  場面転換があまりない。時間の経過も短い。群像劇である。 とのこと。

・この映画では、月は出てきますね。
 ゲームで秘密が暴かれて、ケンカになってしまっても、月は変わらずそこにいる。
 時折はさまれる月のシーンが、とてもいいですね。

・こんなに傷つけあってしまったら、このメンバーでは、もう集まらないだろうなあ。
 もし仮にまた7人で会ったとしても、このゲームはもうしないでしょうね。
 最後は体操しているところで終わります。いいラストシーンだな、と思いました。

・日本版リメイクを見つけたので、そちらも見てみました。
 「おとなの事情 スマホをのぞいたら」です。
 展開やセリフは、8割ぐらい同じですね。日本版は食事会の途中で終わります。

・イタリアのオリジナル版と、日本版の両方を見てみたら
 「ああ、このシーン。こういう意味だったのか」と、わかって理解が深まりました。

「おとなの事情」を見てみました。おもしろかったです。
とてもいい脚本だなあと思いました。見ることができて、よかったです。