図面計画 3Dパース・CAD図面制作

外構エクステリアの図面屋をしています。手描きの外構スケッチを、CADできれいに清書して、PDFにしてメールで納品します。

鍵の裏表がわかるように目印を貼っているのですが、古くなったので交換しました

鍵の裏表がわかるように目印を貼っているのですが、古くなったので交換しました。
目印は、直径1cmの戸当りクッションを使っています。親指側の鍵面に貼っています。
戸当りクッションとは、引き戸や扉のドン・バタン音をやわらげる緩衝材のことです。

・この鍵は裏も表もよく似ていて、見ただけではよくわからないんです。
 鍵をさしてみて、ああ違った逆だ、を毎回繰り返していたので
 これではいけない、と思って目印をつけました。

・最初は、直径1cmくらいの赤い丸シールを貼っていました。
 わかりやすいし、これで大丈夫だと思ったんですが
 貼って数週間もたたないうちに、シールがずれてきて、はがれてしまいました。

・はがれたシールをみてみると、粘着力がほとんどなくなっていて
 鍵に貼りなおしてみても、すぐに取れてしまいます。
 ホコリやゴミが入り込んでしまって、シールの粘着力が落ちてしまうようです。
 よく考えたら鍵は雨にぬれたりもするし、ポケットやカバンに入れていると
 布地とすれたり動いたりしているので、結構ハードな使用環境なんですよね。

・同じものでこまめに貼り替えていこうかな、とも思ったのですが面倒でやめました。
 照明のない所でもわかるようにしたかったので、戸当りクッションにしました。
 探したら家にあったので、それを使うことにしました。

・戸当りクッションは、直径1cmのものを使っています。
 半球型柔らかいゴム材です。弾力性があります。
 透明タイプなので、あまり目立ちません。

・わかりやすくするため、鍵を持った時、親指側になる面に貼っています。
 こうすると指の感触で鍵の裏表がわかるので、目で見なくていいんです。
 夜まわりが暗くて、照明がない所でも指先でわかるので、便利です。

すぐにはがれちゃうかな、と思っていたんですが、2年ぐらい持ちました。
2年も使用できれば、十分です。家にあった在庫を貼り直しました。これでOKです。
このやり方は、自分に合っています。続けていこうと思います。